大切な資産を最適な方法で
未来へつなぐ
安心の売却をサポートします
住まいの終活相談カウンター姫路では、ご実家や空き家の売却を検討されている方へ、
専門的なサポートを提供しています。
物件の市場価値の査定から、適切な売却方法のご提案、契約までの流れを一貫してサポートし、
スムーズなお取引を実現します。
お客様の大切な住まいを次の方に受け継いでいただけるよう、
法的手続きや複雑な書類準備もわかりやすくご案内し、安心して進められるようにいたします。
また、売却後の資産活用についてもご相談いただけますので、どうぞお気軽にお声がけください。

実家・空き家の売却について
実家・空き家の売却のメリット
- 維持費用や管理の手間がかからない
- 一時的にまとまった収入が得られる
実家・空き家の売却のデメリット
- 売れる保証は全くない
- 希望の金額で売れるかはわからない
実家・空き家の売却のポイント
- 還俗不動産の名義人しか売却手続きができないので、相続登記(名義変更)の手続きが必要になります。
- こんな税制優遇もあります。
空き家の譲渡所得3,000万円特別控除
条件:空き家を相続してから3年以内に売却 等 - 民間の不動産業者のほか、市町村の空き家バンクを活用する方法もあります。
- 空き家の改修費用の一部を補助する制度がある場合があります。

実家・空き家の売却の方法
リフォームに
お金をかけたくない!
01そのままの状態で売却
他の例に比べて、費用も時間もかからないため一番スムーズに売却開始まで進めることができます。
一方で、空き家の状態によって売却価格が低くなるケースも多く、
買い手がリフォームすることも考慮したうえでの価格設定が必要です。
早く買い手を
見つけたい!
02空き家をリフォームして売却
空き家の価値を高めて購入者がすぐ住めるような状態にする方法です。
買い手がつきやすくなる半面、リフォームには費用と時間がかかります。
建物がボロボロで
売れない・・・
03空き家を解体して更地で売却
空き家の老朽化が激しい場合など、解体して更地で売却を行い、購入者が自由に建物を建てられる状態にする方法です。
周辺環境によっては、駐車場として活用できる場合もあります。
一方で、解体には費用と時間がかかります。
相談から売却までの流れ
1売却の相談
不動産業者に価格などの条件について相談します。
「不動産業者」とは宅地建物取引業第3条の免許を持っている宅地建物取引業者のことです。
2物件調査
不動産業者が売却予定物件の調査をします。
3価格査定
不動産業者から査定した価格が提示されます。
4仲介契約の締結
不動産業者と仲介契約をします。
5広告
不動産業者が購入希望者を探しのため販売活動をします。
6売却契約の交渉
不動産業者を介し、購入希望者と契約条件を交渉します。
7売却契約の締結
契約条件について購入希望者と合意が出来たら契約します。
8売却
売買代金の受領と買主に物件を引き渡します。
売却して所有者が変更になる時に登記をします。